ゼロとイチの大きな違い
カテゴリー:ブログ

思い入れが強ければ強いことほど理想が高くなります。
何が何でもうまくいかせたいから念入りに準備したい、、、
そんな気持ちが強過くなり過ぎて最初の一歩が出ないことありませんか?
準備し過ぎない
大切に磨き上げたい気持ちも育てていきたい気持ちもあって当然なんです。
だけどそこを考え過ぎてしまうと最初の一歩がなかなか出なくなっちゃうんです。
ポイントは完璧にやろうと思い過ぎないこと。これ大事!!
最初の一歩が出ないといつまでたっても前に進みません。
それは何にもないのと同じこと。ゼロはどこまでいってもゼロです。
磨こうと思っても磨くものがない状態のままだとやりようがありません。
荒削りでもいいから一歩を踏み出すことからしか何も始まりません。
その後で足したり引いたり掛けたりしてどんどん理想に近づけていくんですよ。
まずは小さな一歩から
準備ができてから、、、
落ち着いてから、、、
状況が整ってから、、、
なんてスタートを切れずに言い訳してるのは目の前のゼロに永遠に足したり掛けたりしてる状態。いつまでたってもゼロのまんまで何にも変わらないんです。
どんなに小さくたってイチはイチ。
一歩踏み出す勇気さえ出してしまえば無限の可能性も一緒に産まれてきます。
歩くって言うのは止まるのが少ないって書くでしょ?
小さな一歩がとんでもないとこに連れて行ってくれるんです。
どれだけ小さくてもいいから考えてるだけじゃいつまでもどこにも行けないょ(๑◕ㅂ▰)ノ゙